令和3年度 冬季講習
おの進の冬期講習がやってくる!
2021年が明けたのはついこの前だったような気がしますが、いつの間にか12月を残すのみとなりました。この1年、東京オリンピックや大谷翔平選手の活躍など色々なことがありましたが、皆さんは何が1番印象に残っているでしょうか?
さて、おのだ進学塾では小5~中3は冬休み期間を利用して冬期講習を実施します。内容は集団授業形式で、冬期講習専用のテキストを使って1~2学期の復習をしていきます。
勉強というと目の前のテスト範囲の内容に目がいきがちですが、中学生の皆さんは3年生は言うまでもなく、1年生であろうと2年生であろうと高校入試が控えています。もちろん、入試の範囲は中学で習った全範囲。残念ながら人間は忘れてしまう生き物であり、昔はできていた内容も時間がたつと忘れてしまいます。これを入試が近くなってから3年分をまとめて復習しても、まず本番に間に合いません。つまり、高校入試においては日頃からの定期的な復習が大切であり、冬期講習はそれを行う場です。
小学生も高学年は冬期講習を準備しています。「小学生は入試ないじゃん!」と思うかも知れませんが、小学校高学年で学習する範囲は中学生の内容の土台となるものばかり。その学習の土台をしっかり固めていれば、中学生になったときに学習内容がよりスムーズに頭に入ってくることは想像するのが難しくないでしょう。
また、1月10日(月・祝)は塾テストを実施します。もちろん、何百・何千人と受験する中での自分の順位や偏差値が出ますので、冬休みはこのテストで結果を出すことを目標に勉強してみてはどうでしょうか!?
日程と料金について
学年 | 日程 | 時間帯 | 料金 |
小5 | 12/26.28
1/4.6.10 |
16:30-18:40 | 5,500円
(6,600円) |
小6 | 12/27.29
1/5.7.10 |
16:30-18:40 | 5,500円
(6,600円) |
中1 | 12/26.27.28
1/4.6.7.10 |
19:00-22:00 | 11,000円
(13,200円) |
中2 | 12/26.27.29
1/5.6.7.10 |
19:00-22:00 | 11,000円
(13,200円) |
中3 | 12/26.27.28.29
1/4.5.6.7.10 |
13:00-17:00 | 22,000円
(25,300円) |
〇人数には定員がありますので、受講を希望する場合はお早めの問い合わせをお願いいたします。
〇冬期講習から入塾する場合、塾テストを受験する際に別途3,150円が必要になります。(元々在籍している塾生はもう料金をいただいています。)