Welcome and thank you for visiting our website, Onoshin.
CATEGORY

  • 2025年7月25日6時03分

面談

おの進では今週、中3を中心に面談を実施しています。 テーマはもちろん差し迫る受験についての内容が第一です。 今週から多くの小中高では夏休みに突入しました。 長期休暇は全ての学年にとって絶好の復習の機会。 しかし、受験学年である中3と高3にとっては特に […]

  • 2025年7月18日6時46分

連覇

多くの小中高校で来週から夏休みという学校も多いことと思います。 学校から成績表や通知表も返却されていることと思いますが、塾生の皆さんはどうだったでしょうか!? 良かった・悪かったという結果や感想は人それぞれであることでしょうが… 今回の期末テストでは […]

  • 2025年7月15日18時51分

習慣化

中学・高校とも期末テストが終わってしばらく経ちました。 しかし、最近は多くの高3生が学校帰りに自習室で勉強しているようです。 (それも22時くらいまで!!) 夏休みを前にさっそく受験生の空気を肌で感じることができます。 志望校合格に必要なものは間違い […]

  • 2025年7月10日6時23分

跳び箱

各学年、期末テストも終わってひと段落といった感じです。 順位こそまだ出ていない人も多いですが、手応えや結果はどうだったでしょうか? おの進では、昨日から期末テストの結果を受けて中1の補習が始まりました。 教科は英語と数学。 他の教科ももちろんそうなの […]

  • 2025年7月3日6時06分

戴冠

7月を迎え、中高生は期末テストを終えひと段落…といった感じです。 テスト前は混雑していた自習室も、今週からは落ち着いたように感じます。 ぼちぼちテストの点数も返却され始めていますが、塾生の皆さんの結果はどうでしたか!? とは言ってもテスト直後なので点 […]

  • 2025年6月28日4時01分

期待!!

期末テストも終盤、おの進でも中高生の各学年でバシバシとテスト対策が実施されています。 自習室も連日自習する塾生も多く、ある意味テスト前の風物詩!といった感じです。 最寄りの高千帆中学校では、昨日金曜日に理科のテストが実施された模様。 (国数社英は月曜 […]

  • 2025年6月20日16時29分

祝!満点!

昨日は小5の英語の授業がありました。 おの進の小学生の英語の授業では、英語を「書くこと」に重点を置いています。 その一環として授業開始時に毎回単語テストを実施しているのですが… Yきくんが遂に満点を達成しました! (どや顔も満点でした笑) 数えてみる […]

  • 2025年6月11日3時52分

帰れません

昨日は中1の授業。 今年度は久しぶりに理科を担当していますが… 1学期中間はほとんどの学校・ほとんどの学年が生物分野から入った影響で、用語を記憶に定着させるために多くの時間を割きました。 しかし、期末は学校によっては化学分野に入り、単元によっては計算 […]

  • 2025年6月4日5時42分

体験授業

昨日は火曜日なので中1の授業でした。 この学年は最初はもの凄く静かで、授業間の休憩中も無言!と言った感じでしたが…笑 最近はようやく環境に慣れたのか、休憩中には塾生同士で談笑する姿も見られるようになりました! 新環境に慣れるのって大変ですよね。。。 […]

  • 2025年5月25日20時44分

期待!

本日は日曜日ですが、楠中が明日テストなのでテスト対策を実施している最中です。 人数は少ないですが、人数に関係なくしっかりテスト対策を行うのがおの進の伝統となっています。 付近の中学校では1番遅い時期の中間テスト。 テスト範囲も他の中学校と比べて少し広 […]