中2の理科の集団授業では期末テストに向けて問題演習を開始しました。
塾講師あるあるなのですが、理科・社会は学校によって進む単元の順番が違うので困るという(泣)
今回のテストでも電気グループと天気グループに綺麗に分かれてますw
電気グループはオームの法則!
天気グループは圧力!(圧力・大気圧は教科書の改訂により1年生から2年生に移りました!)
どちらも計算分野なので、しばらくは徹底的にこれらの計算に慣れてもらいます。
今日は演習初回だったので、時間内に終わらず居残りとなる人も少なからずいましたが…
先に解き終わった人が居残りに付き合ってサポートしている姿も見られましたね。
もちろん、正しく教えることができているか実は遠目からチェックしていますが(笑)
人に教えるということは、自分がその内容を完全に理解していないと難しいものです。
問題演習を重ね、人に分かりやすく教えることができるまで自己のレベルを高めていきましょう!