Welcome and thank you for visiting our website, Onoshin.
CATEGORY

  • 2020年6月11日23時08分

例のヤツ

先日予告していた社会の1問1答のテスト。 3年生相手に初めて実施してみました。 問題数が多くて苦戦していたようですが… 数えてみたら90問ほどありましたw 僕はただシャーペンを動かしている姿を眺めているだけでしたが… 必死そうな表情がいいですね 笑 […]

  • 2020年6月11日6時13分

梅雨入り

朝の5時です。 塾で働くと基本的に昼夜が逆転するので寝るのは某朝の情報番組のZ〇P!が終わってからですがw 山口県は梅雨入りしたかどうか知りませんが、今日から天気が悪いみたいですね。 生徒たちはズボンの裾を濡らしながら学校に向かうのでしょう。 学校に […]

  • 2020年6月9日23時52分

1問1答問題

今年度から理科から社会に中学の担当科目が変わりました。 理科や社会のいわゆる暗記科目は、とにかく1問1答問題を完璧に仕上げることが高得点の秘訣です。 筆記問題や記号問題は基本的にそれ以上の知識が求められるので、兎にも角にもまずは1問1答。 なので中間 […]

  • 2020年6月8日23時51分

ブログ見てます

と、最近ちょこちょこ生徒に言われます。 とは言ってもまだまだ少数ですが…笑 少しでもやる気を引き出せる記事を書けるよう努力します! さて、中学・高校ともに定期テストの日程が定まりつつありますね。 コロナの影響で休校しているときは、はっきりした目標がな […]

  • 2020年6月7日21時44分

運動しましょう

今はもう日曜日の夜になってしまいましたが… 昨日はほんと久しぶりに体を動かしてきました。 いつかの記事で話した例のフットサル。 3月~5月はコロナで自粛、2月は受験シーズン真っ盛りで僕が忙しくて行けなかったので… 実に4ヶ月ぶりの運動になります 笑 […]

  • 2020年6月5日22時22分

中学定期テスト対策について

今年度はコロナの影響で学校生活に様々な影響が出ていますが… 各学校やっと定期テストの日程が定まりつつあるようです。 中学生のテスト対策についての案内は来週から配布する予定ですが、先にTOPページに掲載しておきますので、良ければご覧ください。 おの進で […]

  • 2020年6月4日20時28分
  • 2020年6月4日23時27分

回答欄は埋めること

今日も引き続き小中学生は塾テストを実施しています。 答案を集めているときにたびたび目にするのが… 分からない所を空欄にしたままの答案。 「ア」とか「➀」などの記号問題はさすがに埋めてる生徒がほとんどですが… 筆記問題になると多くなる真っ白な回答欄。 […]

  • 2020年6月3日23時16分

久しぶりに

毎年のことですが、基本的に中学3年生は3月の公立入試を終えると、塾での活動はひと段落します。 うちは小野田高校の集団授業を行っているので、小野田高校の合格者の多くが引き続き高校生になっても塾を続けてくれます。 しかし、この1~2年は距離のある高校であ […]

  • 2020年6月2日20時53分

教室変更

中学の集団2年生は、来週から教室を本部からビルに変更します。 来週に体験授業が2件入ったのですが…本部ではもう狭い…。 小池都知事に怒られます。。。   小池さん 密ですっ おの進は本部よりもビルの方が教室が広いので、広い教室でのびのびやり […]

  • 2020年6月1日21時47分

塾テスト週間

今日から6月になりましたが、小中学生は今週に塾テストを実施します。 3年生は今まさに受けてる最中ですが… 学校の定期テストと違って範囲が広いので、難しく感じるかもしれません。 しかし、高校受検は中学校の内容全てが範囲なので、塾テストの方が実践に近いで […]