長い休みが明けて1週間が経ちました。
中学の集団授業では2学期を見据えて先の内容に進んでいます。
新しい単元に進むとしばらくは毎回進出単語のテストをするのですが…
もちろん、繰り返せば繰り返すほど全体の点数は上がります。
裏を返せば初回ほど全体の点数は下がり、ある意味これは普通のことです。
しかし、その「普通」に甘えているか否かが最も鮮明となるのも初回。
初回だからと妥協せずにしっかりと勉強してきた人は、初回であっても満点近い得点・あるいは満点を記録します。
そして、聞いてみるとやはりそういう人は毎日コツコツと勉強を積み重ねている。
テスト前に「合格ラインは何点ですか?」と質問を受けることがありますが…
ちょっと厳しいことを言うと、合格ラインを気にしている時点でどこか自分の取り組みに甘えがあると思うのです。
満点合格とか、それほど高いハードルを設定しているワケではありません。
単語は英語を学習する上で基本のキであり、これは毎日コツコツ勉強することで誰でもできるようになるものです。
「初回だからちょっと点数低くてもいいや」と妥協せず、「初回だからこそ満点をとってやる」という意気込みで単語テストに臨んで欲しいものです!