- 2022年4月3日5時10分
とりあえず1週間
小中学生対象の春期講習も1週間が終了しました。 参加している人は普段とは不規則かつ塾で勉強する時間も多いので、疲れが溜まっている人もいるかも知れません。 しかし、春期講習の内容のほとんどは前学年の復習であり、苦手な箇所を疎かにしたまま新学期を迎えるか […]
小中学生対象の春期講習も1週間が終了しました。 参加している人は普段とは不規則かつ塾で勉強する時間も多いので、疲れが溜まっている人もいるかも知れません。 しかし、春期講習の内容のほとんどは前学年の復習であり、苦手な箇所を疎かにしたまま新学期を迎えるか […]
今日は4月1日、一般的には新年度です。 新社会人の皆さんは今日が入社式という人も多いのではないでしょうか? 入社式、懐かしいですね♪ 僕も今こそおの進で働いていますが、実は新卒1年目は別の会社に入社し入社式も経験しました。 あの頃は大学生から社会人と […]
さて、遂におの進の春期講習2022が開幕しました。 学年によっては新メンバーが加わったり体験生が来たりと、春らしく新しい風も感じることができます。 昨日は個人的に中1(英)→小6(英)→中3(英理)の順番でした。 中1はこの春期講習でbe動詞と一般動 […]
今日からいよいよ春期講習が始まります。 ブログでの予告通り、昨日はバイクにまたがってツーリングに行って来ました。 今年初の秋吉台!と意気込んでいましたが… 風がかなり強く意外と身体が冷えたので、十文字の交差点付近で予定を変更し小野湖コースに予定を変更 […]
今週末は低気圧の発達により全国的に天気が荒れているようですが… 昨日は確かに山口県も天気が悪かったですね☂️ しかし今日は天気も回復するようで、桜の開花も一気に進みそう🌸 おの進関係者にとっては春期講習直前の休日。 暖かそうなので久々にツーリングでも […]
来週から小中学生は春期講習が始まります。 夏期・冬期講習は塾テキスト会社の講習専用テキストを使っているのですが… おの進では春期講習は講師が自作のテキストを作成するので準備が大変なのですw 昨日は偶然卒塾生が何人か顔を見せに来てくれていてので… 話つ […]
3学期も今週で終わり、来週からは春休みの学校がほとんどです。 この学年での1年間は塾生の皆さんにとってどんな1年だったでしょうか? 勉強・部活・遊びと色々なことがあったことだと思います。 塾のブログなので、どうしても勉強面の話に触れざるを得ませんが… […]
本日は春分の日ですね。 学校もそうですが、塾も基本的には休みになります。 個別授業は例外的に授業がある人もいるかもしれませんが、その場合は担当講師の指示に従ってください。 また、ほとんどの学校は今週末に終了式を迎えるのではないでしょうか? 集団中学生 […]
おの進では3月の第2週から新年度が始まり、2週ほど経過しました。 集団授業では塾での生活が大きく変化した人もいるでしょうが、どうでしょうか? 授業曜日が変わったり、時間が変わったり、会場が変わったり、クラス分けがされたり… 特に、新小5と新中1は環境 […]
昨日は公立高校の合格発表でした。 人生で1番の緊張の瞬間を味わった人もいるのではないでしょうか!? おの進ではスタッフが事前に確認した受験番号を高校まで直接確認しに行くのですが… あの番号を探すドキドキは何回体験しても緊張してしまいます。 結果を報告 […]